- 【地球科学科(司書)選択】の先輩ってどんな時間割なんだろう?
- バイト・サークルを両立できるかな…。
- 地球科学科のゼミ選択どうしよう…。
今回は、このような悩みに答えます。
───────────────
- 【地球科学科(司書)選択】の時間割
- 日大文理の司書コースの制度について
- バイト・サークルについて
- 理系の実習・実験
- ゼミ選択のコツ
また、以下の方に参考になると思います。
- 地球科学科
- 司書コース 選択
履修登録の際に参考にしてみて下さい。
最後まで読んでくれると嬉しく思います。
【地球科学科(司書)選択】の時間割
───────────────
ピンク:学科必修
赤 :必修
水色 :総合
黄色 :学科選択
緑 :司書
1年前期の時間割はなかったの…。
ごめんね。
1年後期の時間割
理系のほとんどは、必修科目の自主創造の基礎が土曜日に隔週であります。
土曜日だと比較的朝の通勤にも巻き込まれないし良い面もあるけど…って感じ。
サークルは毎回行ってて、あんまりがっつりバイトを入ってなかったから全然平気だったよ!
サークルに入ってない子は特に両立しやすそうだったかな〜
だから、女の子でもたくさん友達が作れると思います^^
しかも可愛い子が多い気がする!(笑)
クラスの中も良くて、あるグループは毎年BBQをしたりして楽しんでたよ。
2年前期の時間割
司書コースは授業数は多くなるけど、真面目に受けていれば理系でもそんなに大変じゃないかも!(笑)
司書コースは土曜日に授業が入るから、土曜日に一日使う予定は入れられないね…。
2年後期の時間割
3年前期の時間割
ほとんどは2限連続で行われることが多いです。
予定していた時間よりも早く終わればラッキーなんだけど、予定していた時間よりも長くかかることも多々あります…。
ひどい時は1時間以上長くかかってしまうことも。
そのせいでサークルに行けなかったり、バイトの兼ね合いが難しかったりしました。
だから、実習(実験)の後に予定を立てる時は慎重にした方が良いかもね。
7月には高校生を対象にしたオープンキャンパスがあります。
そこでは、各ゼミがそこで展示をしたり、ちょっとした実験を行ったりします。
そこで日々の研究の成果の発表ができます。
でも、他の学科は有給なのに私たちの学科は無給なのが納得いかないけどね!(笑)
3年後期の時間割
自分のやりたいことがあって入ってる人が大多数だから、友達に合わせて入るとかはないかな。
授業でほぼ全員の学科の先生と関わるから、先生との相性はそこで判断すればいいかな〜
「なーんにも興味がない」とか「卒論やりたくない」
っていう人は火山分野に行く人が多いかな…
もちろん火山研にも真面目な人はいるよ!
でも、3、4人の先生の合同研究室だから募集人数も多くて、そういう人たちが集まりがち。
しかも、希望者以外は卒論も必要ないからね…。
最後に
いかがでしたか?
時間割以外にもたくさんタメになった話があったと思います。
そして、時間割を提供してくれてありがとう^^
みなさんが楽しい学校生活が送れますように!
コメント