みんなの質問に答えます!【4/23 更新】

  • 授業の組み方が全然わからない!(泣)

  • 教職コース取りたいけど、どうすればいいの?(泣)

今回はこのような質問箱に届いた悩みに答えます。

 この記事を見てわかること
────────────────
  • 日大文理の授業制度
  • 日大文理のコース選択について

この記事を書いている私は現在179単位習得していて、GPAは3.5前後です。

様々な授業を受けた経験を生かして、悩みを解決します。

  • 新入生

以上に当てはまる人は、同じような悩みをもっていると思います。

ぜひ参考にしてみてください!

みんなの質問に答えます!

今回は、みんなの質問に答えていきます。

  みんなの質問に答えます!
──────────────────
  • 授業
    • 英語
    • 語学
    • 単位上限
    • 抽選科目
    • 体育
    • 体育の後の授業
    • 学科専門科目
  • コース選択
    • クラス指定

授業

英語

英語1を受講するのですが、誰を選べば良いかわかりません。

教えていただきたいです。

私の回答

英語の授業は英語のテストの結果でクラス分けが行われます。

なので、どのクラスに入るか・どの先生に当たるかはわかりません。

良い先生に当たることを願っています…。

万が一、めっちゃめんどくさい先生に当たったら、来年に回す方法があります。

その方法は今年の授業を出席しない・テストを受けないでE判定をもらい、来年E判定の英語クラスに入るというものです。

でも、単位を落とすことになりますし、来年の英語クラスの先生がいいとも限りません。

推奨はしませんが、この方法を使う人はいます…。

語学

2言語やるのはきついですかね?

体育学科なんですけど、結構取るの多くて不安で…

私の回答

2言語を選択した場合、それぞれの言語で4単位以上取れば大丈夫です。

なので、大変さは1言語やる場合も2言語やる場合も変わらないですよ。

英語以外の言語はみんな初めてなので、どの先生も丁寧に教えてくれます。

また、先生も大目に見てくれるので単位も取りやすかも…?(笑)

何事にもチャレンジしてみて下さいね!

応援してます!

単位上限①

40単位ピッタリにできないんですけど、39単位とか38単位とかでも大丈夫ですか?

もう1つ取ろうとすると41単位になってしまいます。

私の回答

40単位ピッタリにする必要はありません。

40単位を超えてしまうとダメなので、40単位以下に抑えて下さい。

ただし、コース選択をしている人はその上限が外れる授業がたくさんあります。

学部要覧をよく確認して下さいね。

単位上限②

1年生の時ってほぼ必修で埋まっちゃったのですがそういうものですか?(社会学科です)

年間40単位が上限で179単位ってどうしたら取れますか?

私の回答

私は教職コースを取っているので、他学科聴講が卒業単位に加算されます。

そのため毎年60単位ほど取れました。

コース選択をしていればキャップ制が外れるところがありますよ〜

抽選科目①

抽選は早いもの順ですか?

私の回答

早い者順ではありません。

例年ならば、

・初回授業に来た人を優先的に通す

・1年生からを優先的に通す

・4年生から優先的に通す

など先生の考え方次第です。

抽選科目②

抽選科目は楽単ですか?

私の回答

確かに抽選科目は楽に単位が取れるものが多いです。

しかし、楽にS評価がもらえる授業はほんのわずかです

抽選科目は学生が多いため、成績評価をしっかりとやる先生は少ないと私の経験上感じています。

なので頑張っても「みんなB評価」なんてこともあります…。

S評価を取りたい人は、先生の誠実さを見極めましょう!

  • 今までに私が受けた一般教養の授業レビューはこちら

体育

2〜4年の間で取れる健康スポーツ実践って何か取りましたか?

もし取ったのであればその科目の履修登録について教えてほしいです。

2〜4年の間に健康スポーツ実践って取ってましたか?

私の回答

私は取っていません。

私の友達は2年制の時にコンバインドスポーツや山田先生のテニスを取っていたよ。

体育の後の授業

体育の後に授業を入れるのはやめといた方がいいですか?笑

私の回答

そんなことはないですよ(笑)

先生は授業を早めに終わらせてくれるので、着替える時間はあります。

また、次の授業に遅れてしまっても「なんで遅刻したんだ!」と怒る先生は稀です。

(一定数いるけど。)

きちんと理由を話せば理解してもらえると思います。

大学生なんだから怒らなくていいのにと思うけどね!

学科専門科目

学科専門科目の科目名の後についている数字は意味があるのでしょうか?

たとえば、思想史3だけ、宗教史4だけを取ることは可能ですか?

それとも思想史3を取ったら4も必須、宗教史4を取るなら3も取らないといけないのでしょうか?

私の回答

思想史3だけ、宗教史4だけを取ることは可能です。

シラバスには思想史3・4(通年)で受けることが望ましいと書いてあるかもしれません。

確かにその方が内容はわかりやすい場合もありますが、ほとんどの授業は半期で完結するので心配ありません。

後ろの数字は同じ授業名のものをもう一度取らないようにするためだと思います。

たとえば、1年生の時に飯田先生の思想史3を受けたとします。

2年生に土屋先生の思想史3を受けることはできますが、卒業単位には加算されません。

違う先生でも同じ授業名のものは2回以上受けても、1回しか受けたことにならないので注意してくださいね。

コース選択

クラス指定

クラス指定のある他学科専門科目も取れますか?

もし取れるならどのクラスになるのでしょうか?

私の回答

クラス指定のある他学科専門科目も取れます。

クラス指定は「その学科の必修科目と被らない時間に授業があるよ」という目安のものです。

私の時は、クラス指定の授業と学科必修科目が被っていました(怒)

なので、クラス指定じゃないところで受けても問題ないです!

クラス指定の方が友達が多かったり、アウェー感が強いけど…(笑)

コメント