コンピュータ・情報リテラシー(仲村 洋之)

  • コンピュータ・情報リテラシーの成績評価はどんな感じなんだろう?
  • 出席とかテスト・レポートの情報が知りたい!

今回は、このような悩みに答えます。

 この記事を見てわかること
───────────────
  • コンピュータ・情報リテラシーはC評価・S評価が取りやすいか?
  • コンピュータ・情報リテラシーの出席やテスト・レポート状況

この記事を書いている私は、現在179単位習得して、GPAは3.5前後です。

その中でコンピュータ・情報リテラシーの授業を受けました。

今回はコンピュータ・情報リテラシーの授業レビューを書きたいと思います。

  • 授業・先生の雰囲気が知りたい
  • GPAをあげたい
  • 不当な成績評価を受けたくない

以上に当てはまる人は、参考にしてみて下さい。

最後まで読んでくれると嬉しく思います。

コンピュータ・情報リテラシー(仲村 洋之)

総合評価

充実度:2.0

楽単(c):5.0

楽単(s):5.0

*楽単(c)は、いわゆる楽単です。

 楽単(s)は、S評価の取りやすさを表しています。

充実度

高校の情報の授業みたいな感じです。

授業は暇すぎて、レポートなどの内職をしてました(笑)

その点では充実していたかも…。

楽単度

先生の話聞かなくても大丈夫です。

出席をして、課題を提出して、テストも60点以上取れてればS評価きます。

テストなど

下表でテストなどについてをまとめています。

 出席 毎回学生証でとる。
 教科書  あり。
 実際いらない
 テスト あり 
 レポート  なし
教科書

教科書は課題がページ指定でされるので、その時だけ必要です。

ワードやエクセルの使い方が載っているので便利ですが、いらない気しかしないです。

テストなど

期末テストのようなものはありません。

小テストの合計点が成績につながります。

小テストはメディアリテラシー関係の問題です。

小テストはweb上で何回もできます。

答えもその都度表示されます。

だから、答えをスクショしてカンニングしていいと思います。(笑)

また、タイピングの点数が加算されるので、頑張ってください。

友達と協力しましょう。

私は友達の分もタイピングしてあげました(笑)

授業内容

課題提出は期限を守りましょう。

web上での提出なので提出期限はシビアです。

コピペはダメです。

絶対ばれます。

最後に

いかがでしたか?

全員の必修科目なので、頑張って取りましょう。

コメント